ラグビー選手と街中で会える 〜ダニーデン ニュージーランド〜

2025年09月20日 11:03

私の推し♡リッチー・モウンガ選手

『 留学は自分学になる 』夢への第一歩をサポートします留学エージェントファナウ カウンセラー&助産師 のりこです。

ニュージーランドと聞くと、ラグビーをイメージする方も多いと思います。

私が住んでいたダニーデンにはハイランダーズというラグビーチームがあります。
このチームには日本人ラグビー選手の田中史郎選手や、姫野和樹選手がプレイしていたこともあるチームです。姫野選手も素敵ですよね💓
弊社達也社長もハイランダーズ入りを目指しています、いた?いる?

ダニーデンの街を歩いていると、
結構な割合でこのハイランダーズの選手に出会えます😊
何かにつけさまざまなイベントごとに選手が参加しています。
正直なところ、私は全く選手を存じ上げていなかったのですが、
ラグビー目的で留学している若者けいすけくんから有名選手やら、ラグビーのルールを教えてもらい
ちょっとづつわかるようになっていきました。
普段クールなけいすけくんも有名選手が街中やカフェにいると乙女になっていました。笑

ハイランダーズには
日本のコベルコ神戸スティーラーズで活躍されたナエアタ・ルイ選手が在籍されていて、
このナエアタ選手とは本当にどういう訳かよく会うことが多く、
私のことを覚えてくれていました。

ダニーデンでは選手との距離が近くて、それもダニーデンの良さかも。
私はそこまでのラグビーファンではないから、価値の重みがわからないかもですが。

しかしながら私は日本に帰国しているので、
今は東芝ブレイブルーパス東京のリッチー・モウンガ選手がお気に入りです。
プレーで見せる顔と、オフの時の顔のギャップと笑った顔がかわいいのです~。
今季日本でプレーして、ニュージーランドに帰ってしまうので、
今年は応援に、会いに行きたいと思っています♡
ちなみにモウンガ選手はクライストチャーチ出身とのことで、
8月にクライストチャーチ訪れた際、
ダニーデンのように偶然会えたらいいのに~と淡い期待をしていましたが会えずでした。

ダニーデンに住んでいるとき、一度だけ男女それぞれのラグビーの試合を見に行きました。
特に女性の試合が面白かったです。
わざわざダニーデンまで試合を見に来ていた日本人の多さにも、けいすけくんと驚いたけど。

ラグビーは歴史も長く、もとはイギリスの上流階級のスポーツだったようですね。
だからか、英国紳士のようにスーツを着こなすラグビー選手の宣材写真も多いのかな🤔
モウンガ選手のスーツ姿も素敵★なんですわ
ラグビーの試合を見ていると、
それぞれの選手の役割があって、戦略を考えたりしていて、
さらに、リーダーシップやチームワークを学ぶことができるスポーツで、
文武両道が身につくスポーツなんだなぁと思います。
とは言え、タックルとかで脳震盪起こしたりする姿をみると引いてしまうけれど。
私の友だちは横浜キャノンイーグルスのファフ・デ・クラークのファンで、
小柄だけど大活躍していて、いろんな選手がいて面白いスポーツです。

日本でもこれからラグビーシーズンになるので、
ぜひお時間あったら一緒にモウンガ選手の応援にいきましょう。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

今日も笑顔で♡

ファナウ カウンセラーのりこ



記事一覧を見る