『 留学は自分学になる 』夢への第一歩を応援します留学エージェント ファナウ カウンセラー&助産師 のりこです。
日本のフルーツ🍎🥭って
本当に美味しいですよね
世界中、旅していて、
世界中でフルーツを食べましたが
日本のフルーツがやはり一番甘くて美味しいと思うのは私だけでしょうか
ニュージーランドのキウイも大好きだし
フィリピンで食べるマンゴーもおいしい
タイで食べたドリアンも美味しいって思えましたが。
日本はフルーツにしても深みのある甘さなんですよね
数年前に山梨でお産に携わったのをきっかけに山梨産のシャインマスカットが大好きなのですが、今年はお値段も安くて甘くて美味しいですよね
福島の桃🍑も感動レベルに美味しい
ここ数日涼しくなってきて、
昨日スーパーで柿を見かけて《 初物!》と購入して食べましたが、柿も甘くて美味しかったです
私は硬い柿が好きです😊
皆さんは硬い柿好きですか?
私ごとですが、
《 初物 》を子どもに食べさせることに、私の母はこだわっていて、幼少期から少し早い時期に旬になる物をいつも食べさせてくれたことも思い出しました。
ありがたいです。
最近、認知症がひどくなってきた母との時間も大切にしていきたいです。
予備知識として
【「初物(はつもの)」とは、その季節に初めて収穫された野菜、果物、穀物、または初めて漁獲された魚介類などを指します。
「初物」に関する詳細は以下
縁起物としての意味 日本では古くから初物は縁起が良いとされており、食べると寿命が75日延びると言われる「初物七十五日(はつものななじゅうごにち)」ということわざもあります。これは、初物に特別な生命力が宿ると考えられていたためです】だそうです。
私の母は日本の慣習も大事にしていて、孫(私の子どもたち)にも初物をはじめ、いろいろな伝統行事を伝承してくれています。
日本も素敵な文化がたくさんありますよね☺️
最後までお読みくださりありがとうございます
今日も笑顔で♡
ファナウ カウンセラー&助産師 のりこ
下の写真は、チェリーファームがたくさんあるニュージーランドの南島、Cromwell(クロムウェル)という場所です
チェリーシーズン🍒にはチェリーピッキングのアルバイトができる場所です
最近ブログをはじめたのですが
ありがたいことに皆さん結構読んでくださっていて感謝いたします。
ありがとうございます🙏💓
一方的な発信になりますので、ご意見ご感想ございましたら、お気軽にメールください💖
nori.midwife@gmail.com