『 留学は自分学になる 』夢への第一歩を応援しますニュージーランド留学エージェント ファナウ カウンセラー のりこです。
今から9年前?
ホノルルでお産のお手伝いに行ったママから、ハッピーダブルレインボーの🌈写真が届きました😊
ありがとう💕
現在、彼女たちはマウイ島に住んでいます
マウイ島の自然はニュージーランドの風景に似ていて、マウイ島はニュージーランドのミニバージョンだよねって、私と友だちは話しています。
コロナ前は年に2-3回渡ハしていて
ハワイに行くたびにお泊りに行っていて(私はコンドでのんびり)、お互いの子どもたちは兄妹のように育ってきました
彼女以外にもコンドのスタッフなど知り合いも多くいて、いつも『おかえり〜』と声をかけてくれ、子どもたちの成長を見守ってくれていたのが懐かしい
子どもたちに成長に伴って、部活があったりして渡ハができなくなって、
ここ数年はニュージーランドや他の国に行っているので、
久しぶりにハワイに行きたい病になっています。
10月は我が家の子どもたちが秋休みになるから、毎年必ず行っていて。
この時期のアメリカはハロウィン🎃グッズが売り出されていて、おうちもハロウィン仕様にデコられていてみてるだけで楽しかった💞
無料航空券✈️で弾丸行っちゃうか✨😂
ハワイでのお産の助産ケアや
子どもたちのサマースクールなどもブログで今度書きます〜
最後までお読みくださりありがとうございました
おやすみなさい
素敵な夢を見れますように
ファナウ のりこ
写真1枚目 ダブルレインボー🌈
2枚目 お友だちの長男 マウイ島で剣道
この他和太鼓にそろばん、漢字と日本人より日本人らしい男子✨
ちなみにハワイは日系人が多いのでボンダンス(盆踊り)も盛んで、うちの子どもたちもよく参加してたなぁ
3枚目 幼少期の我が子たち ハワイでの一コマ
4枚目 お産お手伝いの際 産まれたばかりのベイビー👶🏻
5枚目 お友だちのおうちでおままごと
6枚目 お友だちのおうちで一コマ
7枚目 3年前 マウイ島訪れた際 友人宅で子どもたちと寛ぎタイム