『 留学は自分学になる 』夢への第一歩を応援しますニュージーランド留学エージェント ファナウ カウンセラー のりこです。
今日はニュージーランドの大学について書かせていただきます。
ニュージーランドの大学は全て国立大学で全部で8校、北島に5校、南島に3校あります。
◆北島
– オークランド大学:Unibersity of Auckland(UoA)
– オークランド工科大学:Auckland University of Technology(AUT)
– ワイカト大学:University of Waikato(UoW)
– マッセイ大学:Massey University
– ヴィクトリア大学:Victoria University of Wellington
◆南島
– カンタベリー大学:University of Canterbury
– オタゴ大学:University of Otago
– リンカーン大学:Lincoln University
日本と比べるととても少ないと感じる方も多いのではないでしょうか。
ニュージーランドで大学を増やさない理由としては、教育の質を落としたくない、落とさないという強い思いがあるようです。
日本は今や少子化で、子どもの数よりも大学入学可能者数が多過ぎて、ある意味大学を選べる時代になってきていますね。
また、日本の大学は4年で卒業ですが、ニュージーランドは3年で卒業になります。
海外の大学に入学をしたいけど、入学基準やどのような英語力が必要なのかが分からないという方へ、ニュージーランドの大学留学についての基礎知識をご説明させていただきますね。
ニュージーランドの大学へ留学する際の、入学基準は主に2つあります。
1つ目は英語力、2つ目はアカデミック(最終学歴の成績)です。
大学や学部によって、入学条件が異なりますが、以下が主な基準となります。
【Undergraduateに入学の場合】←大学の学部課程の意味です
■英語力
・IELTSアカデミック6.0以上(全教科5.5以上)
学校によっては他の英語資格も認定されることがあります。
■アカデミック
日本の高校卒業証明書、成績がB(70%、3.5/5)以上
【Postgraduateに入学の場合】←大学院課程に意味です
■英語力
・IELTSアカデミック6.5以上(全教科6.0以上)
■アカデミック
関連学部のBachelorコース卒業や勤務履歴など、就学希望の分野により異なる。
上記は一般的な情報です。
入学条件は各大学と学部によって、
また英語の資格も各大学にとって異なります。
ニュージーランドは主にIELTSが多いように思います。
留学のご相談はいつでもお待ちしております😊
今日は留学エージェントらしいブログだったでしょうか
最後までお読みくださりありがとうございます
今日も笑顔で素敵な1日を過ごせますように✨
ファナウ のりこ